2020年東京オリンピックが開催される影響でプロ野球のペナントレースの日程や開催球場が例年と変更になりました。オープン戦、開幕戦がいつから始まるのかといった日程や選手への影響、また五輪の野球の日程や組み合わせ、侍ジャパンメンバーなどの大会概要についてもまとめました。

もくじ

  • オリンピックの影響でオープン戦・ペナントの日程はこう変わる
  • プロ野球だけじゃない!選抜・甲子園の高校野球への影響は?
  • 侍ジャパン日本代表メンバーに選出されるのは迷惑?選手への影響について
  • もう今後見れない?オリンピック野球の日程や概要についてご紹介
  • まとめ
  • 関連記事

オリンピックの影響でオープン戦・ペナントの日程はこう変わる

2020年は東京オリンピックが開催され、12年ぶりに野球が種目として採用されました。そのため横浜スタジアムや神宮球場などの一部の球場がオリンピックで使用されるため、ペナントレースでは使用できなくなりました。その影響を受け、2020年のプロ野球は例年と少し違った日程で開催されることになりました。オリンピックがどんな影響を与えているのかについてまとめたいと思います。

例年のプロ野球と何が違うの?

2020年は東京オリンピックが7月24日(金)~8月9日(日)に開催されます。この期間はプロ野球のペナントレースの期間と重複していること、またプロ野球で使用している球場がオリンピックで使用されることによってプロ野球には以下の影響が出ています。
・開催日程が変更
・開催地が変更
・選手がオリンピックに出場するためペナントに出れない

プロ野球の開催日程が変更。例年より早い開幕と中断。

オリンピック期間は一部選手が日本代表としてオリンピックに参加することからペナントレースが中断します。
また中断期間の試合を消化するために、例年より早く開幕します。
2020年のペナントレースは以下のようなスケジュールで開催されます。

2月15日(土)       : オープン戦
3月20日(金)       : 公式戦開幕
5月26日(火)-6月14日(日) : セ・パ交流戦
7月19日(日)       : オールスター@福岡ペイペイドーム
7月20日(月)       : オールスター@ナゴヤドーム
7月21日(火)-8月13日(木) : プロ野球中断
10月24日(金)       : クライマックスシリーズ(CS)
11月07日(土)       : 日本シリーズ

上記の通り、例年より約1週間早く開幕し、日本シリーズが2週間程遅れて開催される日程となっています。

球場が使えない?ホームなのにアウェー球場で試合実施

オリンピックのために以下の2つの球場が使用不可となります。

・神宮球場:7月6日~9月13日
・横浜スタジアム:6月9日~8月23日

そのため、この期間に行われるそれぞれのホーム球団である東京ヤクルトスワローズと横浜DeNAベイスターズの試合は読売ジャイアンツのホームスタジアムである東京ドームで開催されることになりました。
他球団のホームスタジアムで主催試合を行うことはプロ野球史上でも異例です。

野球観戦に行かれる方は、当期間は主催試合でも東京ドームで試合が行われるので間違えないようにしましょう。

一部選手がオリンピック日本代表として五輪に参加

オリンピックの開催期間はプロ野球のペナントレースは中断となります。
この期間、日本代表に選ばれた選手はオリンピックに参加、他の選手は休養となります。2月現在、まだ日本代表(侍JAPAN)メンバーは決定していませんが、24名の選手が参加することになります。

プロ野球だけじゃない!選抜・甲子園の高校野球への影響は?

選抜・甲子園大会は例年通りの日程で開催

高校野球は春に選抜高校野球大会、夏に全国高等学校野球選手権大会がありますが、それぞれほぼ例年通りの日程で開催されます。

・センバツ高校野球大会:3月19日~3月31日
・全国高等学校野球選手権大会:8月10日~8月25日

東京予選出場校は試練が待ち受けている?

本選に当たる春夏の甲子園大会は例年通り行われますが、それに出場する高校を決める予選会はオリンピックの影響を受けます。
東京地域の野球場の多くはオリンピック期間は使用禁止になるため、練習や予選会で使用する球場の変更を余儀なくされます。
そのため一部の高校はいつもと違う遠方の球場まで足を運んでの練習・試合を行わなければならなくなります。

また移動に関しても、オリンピック期間はいつもより人が多く、交通機関の混雑や規制も考慮しなければなりません。

侍ジャパン日本代表メンバーに選出されるのは迷惑?選手への影響について

選手は侍ジャパンのメンバーになりたいのか

前述の通り、オリンピック開催期間はプロ野球のペナントレースは中断されます。
24名の代表選手はその期間オリンピックに注力することになります。
プロ野球選手は各球団と契約をし、成績に応じて年俸が決まります。
オリンピックでどれだけ活躍しても、選手の年俸に影響することはありません。逆にその期間ずっと練習、試合を行うため体力的に疲労はたまっていきます。
また試合中にケガをしてしまうリスクも付きまといます。
オリンピックが終わったらすぐにペナントレースが再開するため、代表メンバーに選ばれた選手にはタフさと覚悟が求められます。

また海外のチームと対戦することで調子を崩してしまうことも考えられます。それぞれの国でスタイルが異なる野球に対して対応していく必要がありますが、それに対応した結果、ペナントレースに戻ってきたときに元の日本野球に再度適応させる必要があります。これがうまくできない選手は調子を崩してしまい、求められている成績を収められなくなる可能性があります。

辞退者が続出する可能性がある

2019年11月に行われたプレミア12という世界大会でも有望な選手に召集がかかりましたが何人もの辞退者を出しました。
プロ野球選手会も選手の負担軽減と補償を球団側に求めています。
前述の通り、年俸にも影響せず、選手生命を左右するリスクを抱えているため、辞退すること自体おかしなことではないのです。
なので辞退した選手を非難するのではなく、参加するメンバーはしっかりと応援したいですね。

もう今後見れない?オリンピック野球の日程や概要についてご紹介

さて、侍JAPAN日本代表について触れました、ここでオリンピック野球の日程や大会方式などの開催概要についてご紹介します。

予選、ノックアウトステージの開催日程

東京オリンピックでは大きく3つの段階を経て、優勝国を決定します。
「予選グループリーグ」「ノックアウトステージ」「準決勝・決勝」の3つですがそれぞれ以下の日程・会場で行われます。

・予選グループリーグ
7月29日(水) ~ 8月1日(土) @福島あづま球場or横浜スタジアム

・ノックアウトステージ
8月2日(日) ~ 8月5日(水) @横浜スタジアム

・準決勝・決勝
8月5日(水) ~ 8月8日(土) @横浜スタジアム

出場国は何カ国?予選通過の条件は?

東京オリンピック野球の出場国は6カ国で、3チームずつの2リーグに分かれて予選を行います。そのため予選では各チーム2試合ずつを行うのですが、なんと全チームがそのままノックアウトステージに進出します。
つまりサッカーワールドカップのように、予選の成績で本選に進めないということがありません。
参加国が6カ国と少ないため今回のような特殊な大会方式となっています。

今回の参加国は以下の6カ国です。(カッコ内は代表国選考大会)

・日本(開催国)
・イスラエル(アフリカ・ヨーロッパ)
・韓国(プレミア12)
・メキシコ(プレミア12)
・未定(アメリカ大陸:3月決定予定)
・未定(インターコンチネンタル:4月決定予定)

ノックアウトステージとは?

全参加国が出場するノックアウトステージについてご紹介します。
これは通常のトーナメントと敗者復活戦を組み合わせた大会方式です。
予選の順位に応じてトーナメントが組まれるのですが、このトーナメントで負けてしまってもそこで終わりではありません。
負けたチームは敗者復活戦を戦い、敗者復活戦を勝ち上がったチームは優勝をかけた決勝戦に進出できます。

オリンピックで野球を見れるのは最後?

実はオリンピックでは野球は12年ぶりの種目採用となりました。2008年の北京オリンピックを最後に野球はオリンピックの正式種目から除外されています。日本では国民スポーツとして人気の野球ですが、世界的に競技人口が少なく、女子に同一競技がないことが理由として挙げられています。
過去日本は1984年のロサンゼルスオリンピックで金メダルを獲得しており、実に36年ぶりのメダル獲得を目指しています。

まとめ

2020年はプロ野球の日程、会場が異なります。観戦を計画している人は是非年間の日程をチェックの上で会場に足を運んでみてください。また、オリンピックでは優勝を目指せる実力を持っています。ペナントレースも重要ですが、多くの一流選手に参加してもらい優勝してもらいたいですね。

関連記事

プロ野球のキャンプについて詳しく知りたい方はこちら!
プロ野球キャンプ初心者女子旅!いつどこ?サイン・交通・服装を紹介

球場観戦のファッションなど気になる方はこちら!
かわいい野球女子に♡ユニフォームコーデを着こなして観戦デート♪

この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。

ライター

Spoit sports writer taxi
taxi
高校からテニスを始め、同志社大学英文学科を卒業。休日はテニスやバイクツーリングを楽しむちっちゃな女の子。
この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
spoitでは、スポーツについて記事を書いていただけるライターを募集しています
Logo