FIBAワールドカップで日本代表が強豪オーストラリアに勝利、渡邊雄太が日本人で2人目となるNBAで2way契約をするなど、バスケットボールは話題を集めていますね♪今回紹介するのは、エンターテインメントも盛りだくさんの日本のプロバスケリーグ「Bリーグ」!子連れの家族、カップルでデート、女性友達で行くときの楽しめる魅力についてまとめました。もちろん、観戦に行くときのファッションや座席選びのポイントもありますよ♪

もくじ

  • Bリーグとは? 雰囲気やルールを紹介!
  • 実は多い!? 「家族」でのBリーグ観戦
  • カップルにとっては思い出がたくさんできる!
  • インスタ映えもたくさん!女性には特におすすめ!
  • おすすめ観戦ファッションは2パターン
  • おすすめの座席とチケット
  • まとめ

Bリーグとは? 雰囲気やルールを紹介!

Bリーグは2016年秋に開幕したプロバスケットボールリーグ

booster_#9_bambiさん(@tama_09_bambi)がシェアした投稿 -

Bリーグは千葉、琉球などをはじめとした日本各地にある45チームのうち上位の8チームによる年間チャンピオンを決めるバスケトーナメントです。
バスケに限らず、会場の設備や様々なエンターテインメントにも力を入れていて、今話題沸騰中です!

Bリーグの会場の雰囲気

allenkkさん(@allenkk9253)がシェアした投稿 -

まささん(@masa_breaks_borders)がシェアした投稿 -

試合前はパステルカラーのプロジェクションマッピングや素敵な音楽でテンションが上がりますよ♪試合間のハーフタイムに行われるチアも見どころです!

これだけわかれば大丈夫!簡単なルール説明!

・バスケの1試合は10分を4回行います。ハーフタイムは15~20分。
・ボールを持ったまま3歩以上歩けません。
・ドリブルをしていてまた手に取ったボールは再度ドリブルができません。
・攻撃のチームは24秒以内にシュートを打たなくてはなりません。
・得点は通常ゴールで2点、スリーポイントラインの外からのシュートで3点、ファールの反則によるフリースロー1点です。

実は多い!? 「家族」でのBリーグ観戦

コートの近くでバスケを観ながら楽しく過ごせます

他のどのスポーツに比べても、選手やコートから近くで観戦できるのがバスケです。本気で一生懸命プレーしている選手は迫力があり、ハイスコアでスピーディな展開なので目が離せません。家族みんなで拍手したり、笑顔で共感しあうことができます。

お子さんと笑顔になれるエンターテインメントがいっぱいあります

試合前やハーフタイムにはチアリーダーによるパフォーマンス、3pコンテスト、ダンクコンテスト等の開催もあります。
それに、白熱した試合の後で、席が近いと勝ったチームのかっこよかった選手たちとハイタッチできます。いっぱい思い出ができること間違いなしです!
運が良ければ、お子さんとバスケ選手のほほえましいショットのようなことが起こることも!?

カップルにとっては思い出がたくさんできる!

天候や気温、日焼けの心配はありません!

雨でデートプランが変更はいやですよね。でもバスケは屋内で行われるので雨や日焼けの心配はありません。もちろん雨で視界が悪いなどといったこともないので、デートでの不安要素は他のスポーツ観戦に比べて少ないです!

思い出の写真がいっぱい♪

Miwa♡さん(@3t.a_m18)がシェアした投稿 -

どこかに行ったらやっぱり写真を撮りたいですよね。でも試合のときは集中して観戦したいという方もいらっしゃるはず。
でも安心してください。Bリーグでは観戦した試合のハイライトシーンの写真や動画が専用アプリで上がります。ちゃんと二人の思い出にもなるし、SNSにもばっちり!「Bリーグ スマホチケット」のアプリでゲットできますよ!
お互いにどっちが勝つか予想するのも話のネタになって思い出になるかもしれませんね。

インスタ映えもたくさん!女性には特におすすめ!

Bリーグは女子に人気です!

ayano.ushijimaさん(@ayano_379)がシェアした投稿 -

仕事終わりの平日の夜や休日の午後にBリーグを友達と一緒に見に来る女子が増えています!いっぱい声を出して発散したり、非日常として楽しんだりしています。

Bリーグにはイケメン選手が多い

☺︎さん(@kumi______t)がシェアした投稿 -

3pシュートやダンクを決めた選手ってすごくかっこいいですよね。こういった選手のプレーをすごく間近で見られます。
バスケは全身を使うスポーツなので選手も毎日筋トレを欠かしていません。それに平均身長は約190cmの高身長の選手ばかりです。席が近ければこういった選手とハイタッチできるチャンスがあります♪
Bリーグで活躍する選手は東京オリンピックに出場する可能性大ですよ。

かわいいグッズが充実

allenkkさん(@allenkk9253)がシェアした投稿 -

かわいい肉まんなどの商品や配布グッズがあることも!?
チームシャツでなくてもほっぺにつけられるフェイスプリントもあっておしゃれができます!指ですぐとれるので帰りの電車も安心です。
フォトプロップもうまく利用してBリーグならではの写真を撮りましょう♪

おすすめ観戦ファッションは2パターン

思い切ってBリーグのTシャツを買う!

BリーグのTシャツは、男女問わず着やすくシンプルでかっこいいデザインとなっています。この先も来る可能性があれば、Bリーグのどの試合でも着られる服となっているのもポイントです。

スポーツ観戦にはスポカジな服装!

まだ試合を観てないのにBリーグのTシャツを買うのって迷いますよね。
そんなときは会場でもとけこめる、スポカジファッションがおすすめです!
Supreme、Adidas、Champion、Nikeなどのブランドで取り揃えられています♪
なにかBリーグ感を出したいときはフェイスプリントをしましょう!

おすすめの座席とチケット

初心者には2階席の前の方の列がおすすめ!

チケットの価格はコートサイド、コートエンドでは5,000円以上かかりますが
二階席では3,000円以内(子供は1,500円以内)でチケットが買えてリーズナブルです。
バスケコートからも遠すぎず、会場を一望できて雰囲気を一番実感できます!
プロジェクトマッピングがあるときでは一番見やすい席となっています。

最後に注意したいところ

・シューズは外履きでもいいところと室内用でないとダメなところがあります。
・車で向かう場合は会場の近くにコインパーキングがありますが、なるべくはやく行くことをおすすめします。

まとめ

まだ2016年秋に始まったばかりで今後も人気が出ること間違いなしです。
こういったスポーツ観戦を趣味にする女子が最近増えています♪
今年からライブ配信も始まるので一度見てからでもいいかもしれませんね!
平日の夜や休日の過ごし方におすすめの「Bリーグ」に、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。

ライター

User avatar giza
giza
薬学部に通う現役大学生です。バスケットボールをずっとやっていました。習字なども得意です。薬学部に通っているためドーピングや生体のメカニズムなどについても知識を生かせればと思っています。
この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
spoitでは、スポーツについて記事を書いていただけるライターを募集しています
Logo