
もくじ
- ダンス初心者女子が通いやすいダンススクールの特徴♡
- 習いたいダンスの種類をチェック♡
- 初心者も通いやすいダンススクールを紹介
- 【BOX Academy】低料金で超初心者コースもある!
- 【REI】女子力高まる♡女性限定のダンススタジオ
- ダンス中も可愛くいられるのファッションやメイク、髪型を紹介
- 汗をかいても落ちにくいメイクで練習に励もう
- ダンスレッスンはかわいくて崩れにくい髪型で!
- まとめ
ダンス初心者女子が通いやすいダンススクールの特徴♡
ダンス未経験者の女性に人気のダンススクールの特徴は、『女性専門スクール』『体験レッスンを受講できる』『駅から近い』など、さまざまな特徴があります。特に、ダンス練習を異性に見られるのが恥ずかしい方は、女性専用スクールや女性のみのコースを受講するそう!
他にも受講のモチベーションアップとして、ダンス発表会があるダンススクールもあります♡自分の理想に近いダンススクールを探すためにも、優先すべき条件をあらかじめあげておくとスクール選びもしやすいですよ!
習いたいダンスの種類をチェック♡
習得したいダンスの種類をチェックしておきましょう!スクール選びの重要なポイントになります。
【ストリート系】
ヒップホップ・ブレイク・ロッキンクランプなどのダンスのことを総称してストリート系と呼びます。ストリートダンスは黒人文化から発展していった1980年代までのダンスをオールドスクール、その年代以降のダンスのことをニュースクールと呼びます。日本でも一番浸透しているダンスです。アニソンダンスやJポップ、Kポップなどもストリート系から派生しています♡
【ジャズ系】
ブロードウエイ・ジャズコンテンポラリー・リリカルジャズなどのダンスをジャズ系と呼びます。バレエの動きをベースとして、ジャズミュージックに合わせて自分好みに踊るダンススタイルです。アメリカ黒人によって生み出され、ロックからポップスまで幅広い音楽に合わせて踊ることができますよ♡
映画で話題になったショーダンスのひとつ、バーレスクもジャズ系のダンスのひとつです!
【社交ダンス系】
男女のペアで踊るラテン・コンチネンタル・ジャイブ・クイックステップなどのダンスのことを社交ダンス系と呼んでいます。12世紀のヨーロッパ宮廷舞踏が始まりです。日本での社交ダンスは、イギリスで発展した競技ダンスのことをさします。
【民族系】
フラ・タヒチアン・ポリウッド・ロシアン・アフリカン・ベリー・フォークなどを民族系ダンスと呼びます。世界各国の民族によって踊られていたものなので、民族数=ダンス数になるためさまざまな種類が存在します。
【スポーツ系】

チア・フラッグ・エアロビック・アイスダンスのことをスポーツ系ダンスと呼びます。近年メディアでも注目されているチアダンスや、アイススケートの種目であるアイスダンスもこの分類になります。
団体として競技の美しさやスポーツとしの技術の高さ・表現力などの芸術性を求められるため、大きな分類で言うと社交ダンスもスポーツ系ダンスの中に入ります♡
チアリーディングの魅力について詳しく知りたい方は下記の記事がおすすめ!ぜひチェックしてくださいね♪
【女子が憧れるチアリーダーが見るチアダンスの世界】の記事はこちら
【バレエ系】
クラッシックやモダンを総称してバレエ系ダンスと呼びます。バレエは1400年代に生まれた舞台舞踏で、歌詞や台詞をともないません。芸術性や音楽性を表現するダンスです!大人女子のお稽古としても根強い人気のダンスですよ♡
初心者も通いやすいダンススクールを紹介
ダンス初心者女性が通いやすい人気のダンススクールをご紹介します!
【NAOダンスアカデミー】全店、全ジャンルを自由に学べる
【NAOダンスアカデミー】は、どのダンスにも共通するリズムトレーニングから習うことができるます。一流ダンサーの先生から教えてもらうことで、上達も早くなります♡コースの変更も自由なので、その都度自分にあった最善の練習を受けることができるのも特徴です。
レッスン予約も不要なので、自分のタイミングで受講できるのも【NAOダンスアカデミー】が指示される理由ですよ♡【NAOダンスアカデミー】は現在9校ありますが、駒沢校と銀座校は女性限定のスクールなのも嬉しいポイントです。
【NAOダンスアカデミー】の公式ホームページはこちら
【ETCダンススクール】全校通える利便性が高いスクール
東京を中心に10店舗ある【ETCダンススクール】は、通いやすさが魅力のダンススクールです。職場や学校など、自分の使う最寄りのスクールだけでなく、10店舗どこでも通うことができます。そのため開いた時間をダンスレッスンにあてることが可能ですよ♡
【ETCダンススクール】の公式ホームページはこちら
【BOX Academy】低料金で超初心者コースもある!
池袋と大宮に教室がある【BOX Academy】は、初心者クラスが月間340クラスもあるダンススクールです。ダンスの種類を豊富で、初心者クラスもしっかりとタイムテーブルがあるため習いたいダンスを無理なく習得できますよ!
また、自分のライフスタイルにあった細かい料金プランの中から選ぶことができるのも【BOX Academy】の魅力です♡
【BOX Academy】の公式サイトはこちら
【REI】女子力高まる♡女性限定のダンススタジオ
渋谷と横浜に教室がある、女性限定のダンススタジオが特徴のダンススクール【REI】。JAZZやHIPHOPだけでなく、話題のポールダンス・バーレスク、K-POPなどのクラスもあるため、ダンスの幅を広げていきたい方におすすめです。
ダンスだけでなくアウェークニングやヨガなど、身体のメンテナンスをしながらダンスを習うこともできます。
【REI】の公式ホームページはこちら
ダンス中も可愛くいられるのファッションやメイク、髪型を紹介
ダンスをしている時も可愛い自分でいられるようなファッションやメイク、ヘアスタイルのポイントをご紹介します!
【ユニクロやGU】可愛いダンスウェアをチェック♡
習うダンスによってウェアは変わってきますが、ヒップホップなどであればTシャツとジャージの組み合わせでも、かっこよく着こなすことができます!
ゆったり感のあるTシャツとも合わせてもメリハリ感が出るアディダスのトレーニングパンツなら、可愛らしさを残しながらおしゃれにキマります♡
Amazonで購入する
社交ダンスやバレエなどを習いたい方におすすめなのがシフォンスカート一体型になっているスパッツです。1枚でコーデが完成し、どんなトップスとも相性がいいのが魅力ですよ♡速乾性の素材を使っているので、汗をたくさんかいても快適に過ごせます♪
Amazonで購入する
また、ユニクロやGUなどのスポーツウェアも揃っているので、スポーツ用レギンスパンツやスポーツブラを合わせるのもシンプルでおしゃれですよ♡可愛らしいカラーも豊富なので、個性が出しやすいのも魅力です!
【ユニクロ】公式ホームページはこちら
【GU】公式ホームページはこちら
汗をかいても落ちにくいメイクで練習に励もう
メイク直しができないダンスレッスン中もきれいでいたい女性におすすめなのが、メイク崩れ知らずの『スポーツコスメ』!おすすめのスポーツコスメを紹介した記事もあるのでぜひチェックしてくださいね♡
【運動中の汗でファンデが崩れない!スポーツ女子必見ベースメイク術♡】の記事はこちら
ダンスレッスンはかわいくて崩れにくい髪型で!
ダンスレッスンをしても崩れないかわいい髪型をご紹介します♡
【ロングヘア】三つ編み団子で動いても揺れない♡
髪が長い方におすすめなのが三つ編みした髪の毛を耳の下の位置でもう一度結んだ、ガーリーで可愛い三つ編み団子ヘア♡激しく動いても髪が揺れて顔にあたることもありません!汗で髪がまとわりついて、べたつくこともないのでダンスレッスンの後に予定がある時にも最適ですよ♪
【ミディアム】ポニーテールより髪が崩れにくい玉ねぎヘアー
定番のポニーテールよりにひと工夫した玉ねぎヘアーは、簡単なのに崩れにくくてダンス練習の時にも最適です!ポニーテールの後に数カ所髪を結び、ほぐすだけで簡単に観戦するので不器用な方でも挑戦しやすいですよ♪
【ショート・ボブ】ヘアターバンで個性的にキメる
髪が結べないショートやボブの方の髪の乱れを押さえてくれるヘアターバンは、カラーによっても印象を変えることができます♡
シンプルでボリュームのあるヘアターバンなら、ショートやボブの方にぴったり♪ヘアターバンをすると髪が短くても結べるのでイメチェンをしたい時にも活用できますよ♡
Amazonで購入する
まとめ
ダンスを通して、ダイエットや運動不足の解消もできます。ダンスの未経験者でも楽しく過ごせるダンススクールに通って、楽しい時間を過ごしましょう♪やってみたいダンスを習えば新しい自分に出会えるかもしれませんよ♡
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
ライター

まとめ/比較のおすすめ記事





編集部おすすめ記事



