
もくじ
- 冬のスポーツ日焼けに注意!
- 【スポーツ別】冬のおすすめ日焼け止めを紹介
- 子どもや男性にも使える冬の日焼け止めを紹介
- まとめ
冬のスポーツ日焼けに注意!
肌の色が明るくなり、紫外線量が少なくなる冬は自然と日焼け対策から遠のいてしまいがち。冬になるとどんな日焼け止めを使えば良いのか分からなくなてしまう方も多くいます。特に冬のスポーツ時は、夏よりも紫外線対策が無防備になっているため、うっかり日焼けをしやすくなっています。
デパートやドラッグストアでも日焼け止めの売り場が少なくなるこの時期に、どれの日焼け止めを購入するべきか迷っている方におすすめの日焼け対策と日焼け止めをご紹介します♡
ウィンタースポーツを楽しむための日焼け対策
日焼け止めには、紫外線A波を防ぐ値のPAと、紫外線B波を防ぐ値のSPFがあります。年間を通して降り注ぐ量の変動が少ない紫外線A波は、肌の内部まで進入し肌の弾力やハリ感を減少させます。肌上部に影響を与えるのが紫外線B波の特徴。冬になると降り注ぐ量は少なくなりますが、肌に炎症をおこし、シミを作ります。
また紫外線は、地表の条件によっても反射する率が変わります。そのことを踏まえ、冬のスポーツ別にPA値とSPF値を選びましょう♡
ウィンタースポーツは肌だけでなく、瞳も火傷をしやすくなります。そんなときにおすすめなのがゴーグルや、UVカットができる目薬です。赤くて痛い『雪目』になってしまう前に、対策を取っておくと安心ですよ♪
【スポーツ別】冬のおすすめ日焼け止めを紹介
冬のスポーツ別の日焼け止めをご紹介します。
【スキーやスノボ】SPF・PAの値は高いものを選んで
標高が高い雪山に行くときは、SPF・PAの値がどちらも高いものを選ぶようにしましょう。新雪の場合、紫外線の反射率は80%とかなり高くなるため『雪焼け』しやすい肌状態になってしまいます。スノーボードやスキーをすると、こまめな日焼け止めの塗り直しができないためウォータープルーフの日焼け止めがベスト!暖かいウェアを着て動くことで汗もかきやすくなってしまいます。
おすすめは、【サンメディックUV 薬用サンプロテクトEXa】。SPF50+/PA++++でウォータオプルーフの日焼け止めです。乾燥しやすい冬のゲレンデでも乾燥小じわを防ぐ保湿成分だけでなく、肌荒れを防ぐトラネキサム酸も配合していますよ♡
Amazonで購入する
【冬のランニング】SPF20〜30/PA+++で充分!
街中でのランニングであれば、SPF20〜30/PA+++で充分です。肌に負担が少なく、乾燥を防ぐクリームタイプの日焼け止めがおすすめです。長時間のマラソンであれば、ウォータープルーフ効果のあるものを選びと安心ですよ♡
冬のランニングに最適な日焼け止めは、【キュレル UVエッセンス】です!肌負担を感じる方が多い、紫外線吸収剤を配合していないので、小さなお子さんと一緒に使うことができますよ♪顔だけでなくうっかり日焼けしやすい首や手など、顔・全身用なのも嬉しいポイントです。
Amazonで購入する
【屋外アイススケート】保湿力の高い美容液タイプの日焼け止め
長時間寒く乾燥しているアイススケート場にいるときは、保湿成分と美容液成分が多い日焼け止めを選びましょう。屋外スケートリンクでは、日差しで直接日焼けしてしまうのはもちろん、スケートリンクで紫外線が反射し日焼けしてしまいます。長時間、屋外のスケートリンクにいる場合はSPF50+/PA++++の日焼け止めを選ぶと安心ですよ♡
屋外アイススケートに行くときにおすすめなのが【エリクシール シュペリエル デーケアレボリューション T+】!肌を長時間うるおいでキープする『ワンデーアクアマスクEX』処方が採用されています。化粧水の後につけるだけで、日焼け止めの効果はもちろん、乳液、化粧下地の働きもしてくれますよ♪
Amazonで購入する
日焼け止めを塗った後はクレンジングを念入りに♡
石鹸や洗顔料で落とせる日焼け止めもありますが、ウォータープルーフなど落ちにくい日焼け止めを使ったときは、丁寧にクレンジングを心がけましょう。特にフェイスラインや生え際は日焼け止めが残りやすいので注意が必要です!
日焼け止めを塗るスポーツ女子におすすめのクレンジングを紹介した記事もあるので、ぜひチェックしてくださいね♪
【日焼け止め愛用のスポーツ女子に!クレンジング・メイク落としを紹介】の記事はこちら
子どもや男性にも使える冬の日焼け止めを紹介
肌が敏感な子どもや男性でも使える冬の日焼け止めをご紹介します!
【NOV UVシールドEX】雪山に行くならマスト!
敏感肌ブランドのNOVのUVシールドEXは、紫外線吸収剤を配合していないため、肌に優しいのが特徴です。しかも、SPF50+/PA++++なので、強い紫外線もカットしてくれます。ただし、ウォータープルーフのタイプではないので、汗をかいたときはこまめに塗り直すようにしましょう♡石鹸で日焼け止めをオフできるので、男性や子どもの日焼け止めとしても人気です!
NOV UVシールドEXはお子さんや男性だけでなく、敏感肌の女性にもぴったり!化粧下地の効果もあるので、メイク前に塗っておけば紫外線をカットしながらメイクもきれいに仕上げてくれますよ♪
Amazonで購入する
【MAMA BUTTER UVケアミルク】冬の外遊びやマラソンに!
髭剃り後で肌の乾燥が気になる男性や、敏感肌のお子さんでも使えるのがMAMA BUTTERのUVケアミルクです。シアバターが3%も配合されているので、長時間うるおいを感じることができますよ!しかも紫外線吸収剤・シリコン・合成香料・合成着色料・鉱物油・パラベンを配合していない低刺激処方の日焼け止めです。お子さんが屋外で遊ぶときや、マラソンをするときにもぴったりのアイテムですよ♪
Amazonで購入する
まとめ
夏と違って肌の乾燥が気になる冬は、保湿力の高い日焼け止めを選ぶのがポイントです!冬の日焼けはうっかり焼けがほとんどなので、ウィンタースポーツの予定が入ったときは、念入りに日焼け止めを塗っておきましょう♡
人気の日焼け止めについて知りたい方は、下記の記事もおすすめです♪ぜひチェックしてみてくださいね!
【汗で落ちにくい&長時間キープ!スポーツ女子御用達の日焼け止め3選】の記事はこちら
また、スキーやスノボデートにおすすめのメイクアイテムを紹介した記事もあるので、気になる方は下記の記事を合わせてチェックしてみてくださいね♪
【スノボデートでメイクが崩れない!冬スポーツにおすすめコスメを紹介】の記事はこちら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
ライター

コツ/ポイントのおすすめ記事





編集部おすすめ記事



