
もくじ
- ランニングバッグを選ぶときの注意点
- ランニングバッグは使うシーンで選ぶ
- バッグの形状で選ぶ
- おすすめの人気のブランドはこれ
- 最後に
ランニングバッグを選ぶときの注意点
ランニングやウォーキングをするとき、荷物は少なくしたいけどドリンクやスマホは持っていきたい時ってありますよね。多くのスポーツ女子の悩みであるこの状態を解決してくれるのがランニングバッグです。
運動中に邪魔にならず、ヨレたりずれたりしない、自分にあったランニングバッグを選ぶにはいくつかポイントがあります。今回は【使うシーン】や【ランニングバッグの形状】の特徴から自分にあったランニングバッグを選ぶポイントをお伝えします♡
ランニングバッグは使うシーンで選ぶ
軽いランニングやウォーキングなどの近距離運動
40分程度のランニングやウォーキングの場合おすすめなのがウエストポーチやショルダーバッグタイプのサイズの小さいランニングバッグです。少しの水分やスマートフォン、お財布など必要最低限のものが入るものを選びましょう。
肩から荷物がずれ落ちやすい方はウエストポーチや、長さを調整できるタスキ状になったショルダーバッグがおすすめですよ。
マラソンやトレイルなどの遠距離運動
ランニングが好きで長時間走る方や山道を駆け上るトレイルをする方におすすめなのが9〜13ℓの容量の中型ランニングバッグです。水分や疲れた時に食べる食料などを始め、タオルなどかさばるものが収納できるリュックタイプがベストです。
背中にぴったりついて邪魔にならないコンパクトなものを選びましょう♪
通勤ラン、ロングトレイルなどの荷物多めの運動
自宅から会社までの長距離を走って通う通勤ランや、“歩く旅”とも言われるロングトレイルを楽しむ場合、着替え以外にも多くの荷物が必要になります。その場合は14ℓ以上の容量がある大型のランニングバッグが必要です。
長距離ランニングや通常のトレイルと同じようにリュックタイプを選びましょう。本格的な登山ブランドのランニングバッグを選べば疲れやすさも違いますよ!
荷物置き場のないマラソン大会
ランニングの大会などによっては、荷物を預けるロッカーがない場合もあります。そんな時はベストのように身体にぴったりと密着する軽量で邪魔にならない9ℓ未満のベスト型ランニングバッグを選びましょう。
レースの場合は、容量の大きさよりも必要最低限の荷物が持ち運べ、タイムを伸ばすことのない邪魔にならないデザインを優先させることが大切です!
バッグの形状で選ぶ
【ランニングポーチ・ウエストポーチ】スマホでタイムを記録したい方

日々のランニングの記録をスマホで記録している方や音楽を楽しみながらランニングをしたい方には、おしゃれなアームバンド型のランニングポーチがおすすめです。
スマホ以外にも小銭やリップなどの小物を持ち運びたい場合は、ランニングポーチよりも容量がウエストポーチの方がベストですよ。
【ボディバッグ】ペットボトルなどの飲み物を持ち運ぶなら
ランニングポーチやウエストポーチよりもさらに容量があるボディバッグは、ランニング途中で水分補給をしたい方に最適です。身体に荷物が密着できるよう、サイズの調整がしやすいのでウエストポーチが上下に揺れるのが苦手な方ならボディバッグの方が最適です。
【ランニングリュック】タオルや着替えも持ち運びたい
長時間運動したりランニング後に予定がある場合はランニングリュックを選ぶと安心です。荷物がそこまで多くない場合は、身体にぴったりとくっついて揺れに強いベスト型がおすすめですよ。
リュックやベスト背負って走ることができるので両手が塞がらないので、ストレスなくランニングを楽しむことができるのも利点です♡
おすすめの人気のブランドはこれ
asics(アシックス)
日本人のために作られたスポーツブランドのアシックス。フルマラソンを4時間走りきるために最低限必要な荷物が入るランニングバッグです。コインポケットやキーフックがついてい流ので細々したものも収納できて便利ですよ。
アシックス公式ホームページはこちら
Amazonで購入する
ミズノ
ポケット内部にアルミウレタンを使用しているため汗や熱が伝わらないウエストポーチ型ランニングバッグです。ペットボトルに入ったドリンクが揺れずに持ち運びしやすいデザインが人気です♡
ミズノ公式ホームページはこちら
Amazonで購入する
ノースフェイス
ショート〜ミドルレースに出場する時におすすめのベスト型ランニングバッグです。アスリートと共同開発した、スピードランナー向けのアイテムです。汗をかいても通気性が良いのが特徴です!
ノースフェイス公式ホームページはこちら
Amazonで購入する
ナイキ
伸縮性のあるウエストポーチはランニング時の揺れに強い優れものです。毎日のランニングを快適に過ごしたい方におすすめです。
ナイキ公式ホームページはこちら
Amazonで購入する
ボディメーカー
Amazonや楽天でも人気のブランド、ボディーメーカー。日本発のスポーツブランドなのに価格もお手頃なのも魅力の一つです。リュックを背負ったまま荷物が取り出せるサイドポケットがついてるリュックなので、長時間のランニングでもストレスなく続けることができますよ♡
ボディーメーカー公式ホームページはこちら
Amazonで購入する
最後に

自分にあったランニングバッグを見つけると、ランニングやウォーキングの時間も楽しくなりますよ!デザインにこだわりたいスポーツ女子のみなさんはぜひ、参考にしてくださいね。
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
ライター

ファッションのおすすめ記事





編集部おすすめ記事



