ランニングを快適に過ごすせるランニング靴下の選び方をご紹介します。ランニングソックスは走る距離によって、最適な靴下の丈の長さも変わってきます!ソックスの厚みやデザインにもこだわって、自分に似合うおしゃれでかわいいランニングソックスを選びましょう♡

もくじ

  • ランニングを快適にできるランニングソックが欲しい♡
  • ランニングソックスの種類をチェック!
  • ランニングソックスの厚もチェックする
  • ランニングソックスの人気ブランド
  • まとめ

ランニングを快適にできるランニングソックが欲しい♡

ランニングを快適にサポートするランニングソックス。普通のソックスではズレやすいため、ランニング中に靴下を履かなかったり、靴下を重ねばきしてズレないように対策をとる方もいらっしゃいます。
今回はランニングのために作られた、おしゃれで可愛いランニング靴下を厳選してご紹介します!

ランニングソックスの種類をチェック!

ランニングソックスは、丈の長さや足指の形状によって様々な種類に分かれます。中でも人気のランニングソックスの種類をご紹介します♪

【くるぶし丈】素足感覚で走りたい方におすすめ

ランニングシューズからはみ出ないため、すっきり感がある【くるぶし丈】のランニングソックスは、ランニングスパッツとも相性が良いところが特徴です。
おしゃれなランニングシューズを際立たせたい方にもおすすめのデザインですよ。通常の靴下では脱げやすいデザインですが、【くるぶし丈】のランニングソックスはかかと面を大きくとることで、よりズレにくくなっています。

【足袋タイプ】通常の靴下よりも踏ん張りがきく

親指だけ独立している【足袋タイプ】のランニング靴下は、5本指タイプの靴下よりも履くのに手間がかかりません。普段のランニングから、意識的に強い走りをしたい方に最適な靴下です。
足の疲れも通常の靴下よりも軽減されるのも魅力のひとつです♡

【5本指タイプ】足指が分かれているためムレにくく踏ん張れる!

全ての足指が分かれている【5本指タイプ】のランニング靴下は、フィット感がよくマメができにくいところが特徴です。全ての足指で地面を蹴ることもできるため、最近ではランナーにもっとも人気があります。
履きなれるまで少し違和感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、素足で走っているような快適さが魅力ですよ♡

【ハイソックス】長距離を走るランナーにおすすめ

ランニング用のロング丈のソックスには、足の疲れを軽減する階段着圧設計を備えています。『第二の心臓』と呼ばれているふくらはぎまでしっかりとカバーできるため、ふくらはぎのポンプ機能が補助され血液循環がスムーズになります。
また、足をカバーする面積が長いため保温機能も高いので、寒い季節のトレイルランニングにもぴったりですよ!

ランニングソックスの厚もチェックする

ランニングソックスには厚みがあるタイプと薄手のタイプが揃っています。
厚みがあるタイプは、クッション性が高いため長距離のランニングやトレイルランニングに最適です。保温力も高いため寒い季節のランニングにもぴったりです。

薄手のタイプのランニングソックスは、通気性が良いメッシュ素材のもが多く揃っています。素材が薄いため足に重さをかけたくないスピード重視のランナーさんや暑い季節のランニングを楽しむ方におすすめです。

ランニングソックスの人気ブランド

ランニングソックス定番のブランドから、リーズナブルで揃えやすいスポーツブランドまで、おしゃれなランニング靴下を取り揃えているブランドをご紹介します。

【タビオ】レーシングラン五本指

五本指ソックスの人気ブランド、タビオのランニングソックスは地面を掴むように走ることができる優れものです。ランニング時の足の疲れを軽減する“アーチサポート機能”がついています。
カラーバリエーションも豊富なので、ランニングシューズに合わせたコーディネートも楽しめますよ♡

タビオ公式ホームページはこちら
Amazonで購入する

【ナイキ】エブリデイ クッション アンクル

普段履き靴下としても人気のナイキのエブリデイ クッション アンクルは、厚手の素材を使って作られています。ランニング靴下にクッション性が欲しい時にも最適です。
くるぶしより上の丈の長さなので、ランニングシューズから覗くナイキのロゴマークがおしゃれですよ♡

ナイキ公式ホームページはこちら
Amazonで購入する

【アシックス】プロパッド

カラーバリエーションが豊富で、自分好みのランニングソックスが選べるアシックスのプロパッドシリーズ。ランニングシューズの中で足に隙間ができないようになっています。
シューズへのフィット感と、おしゃれさを兼ね備えた最強ランニングソックスです♡
アシックス公式ホームページはこちら
Amazonで購入する

【ユニクロ】ベリーショートソックス

ショート丈の靴下を履いてランニングすると靴の中で靴下が脱げてしまいますが、ユニクロのベリーショートソックスならそんなことはありません♡
かかと部分の滑り止めが大きくフィット感が抜群です!ランニングシューズから靴下を出したくない方やランニングスパッツを履く方におすすめですよ。

ユニクロ公式ホームページはこちら

【フィーチャーズ】ランニングソックス

身体構造に合わせた左右異なったデザインをしている、フィーチャーズのランニングソックス。豊富なデザインの中から丈の長さ、靴下の厚みを選ぶことができるます。
高機能なランニングシューズでありながら色柄物もあるため、おしゃれを楽しみたいスポーツ女子から注目されています♡

フィーチャーズ公式ホームページはこちら
Amazonで購入する

まとめ

お気に入りの可愛いランニング靴下があれば、ランニングの時間ももっと楽しくなります。今回ご紹介したランニング靴下は、可愛さやデザイン性の高さもちろんですが、機能面にも優れたものばかりです♡
ぜひ、とっておきのおしゃれなランニングソックスを見つけてくださいね♪

この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。

ライター

Spoit sports writer tsubachika
tsubachika
元美容部員・化粧品バイヤーだったフリーライター。 スポーツ全般は苦手ですが、水泳だけは得意。普段はマイペースにゆっくりランニングを楽しんでいます。
この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
spoitでは、スポーツについて記事を書いていただけるライターを募集しています
Logo